ゆん 1歳と2ヵ月の記録✏
こんにちは!
雪です。数年に一度の大寒波がやってきているらしいですね。
家にこもっているしかない??
あぁ、早めに漫画レンタルしておくんだったなぁ~(笑)
あけましておめでとうございます、が、遅くなりました。
そして、毎月の成長記録も、ほぼすっかり忘れておりました(^_^;)
今月で1歳と2ヶ月になったゆんの記録を残しておこうと思いまーす。
ゆん 1歳と2ヶ月の記録☆
《最近の流行り》
家の引き戸をスライドさせること。
とっても真剣に、無言で行いますが、突然わぁ~んっと泣いたと思ったら、指を戸の間に挟んでいました…。これ、見張っておくべき??楽しそうだからほっておきたいけど…(´ε`;)ウーン…
《最近できるようになったこと》
・やっとやっと前進します。
ハイハイ、できません。
つかまり立ち、できません。
おしり歩きもできません。
うつ伏せが嫌いで、寝返りすらしなくなったゆんでしたが、ここへ来て、ようやく、ハイハイもどきで前進します。『もどき』というのも、本物のハイハイは足の膝を地面につけると思うのだけど、ゆんのは、足の裏と、膝をついてて、しかも膝をついている足は、足の甲が地面についてます…。
想像していただけますでしょうか?
私たち夫婦は、これを、『不完全ハイハイ』と名づけましたが・・・・不完全なことこの上ない。。。
ちゃんとしたハイハイは、してくれるのだろうか??
ちなみに今までは、お座りで手を使って回転するか、うつぶせにしたときは手を使って後退していました…。
・言葉→動作をたくさん覚えたよ!
「バイバイ・いってらっしゃい・またね」→手を振る
「いただきます・ごちそうさま」→手を合わせる
「キラキラ」→中指を軸に手のひらをくるくる
「はーい」→手を上げる
「ゆらゆら」→体を揺らす
「パチパチ・じょうず・すごいね」→手をたたく
「グー」→手を握る
以下は意図してない動きを覚えているもの☟
「よしよし」→ぬいぐるみや動物をポンポン(なでるように教えたんだけど…軽く叩いてる…)
「おいしいおいしい」→頭を両手でポンポン(ほっぺをポンポンするように教えたんだけど…)
・言葉らしいものも覚えたよ!
「まんま」→ママ・ごはんのこと。(同じ。違いがわからない…。)
「だっだ」→パパのこと。
「にゃにゃ」→猫のこと。
「にゅにゅ」→牛乳のこと。
「なな」→ばななのこと。
「ぱんま」→アンパンマンのこと。
・うなずくよ。
「〇〇したいの?」って聞くと「んっ!」と言いながらうなずきます。
イエスのことなのか?適当なのか?適当だよね。そうだよね。
・はめる、入れるができるよ。
穴があると、そこへ何かを入れたがります。
丸い穴を開けた、ペットボトルキャップのおもちゃを作ったのですが、それがとっても上手になりました。さらに、ジョイントマットの模様が外れるところがあって、その型ハメも形によっては上手にできます☆
・投げるの大好き!
両親は球技全くダメだけど、支援センターとか行くと、やたら上手に狙った方向へ物を投げるので、「野球やるかもね?」なんて言われます。…誰が教えるんだろう?…そして、あんまりなんでも投げるのもどうかと思うんだけど…。
近々当たっても大丈夫な柔らかいボールを買って与えようかな。
・音が大好き!
何をするのにも、音がつくとすごくわらいます。
近づくだけでも「♫ちゃーらー…」とか言いながらだと、すっっっごく笑います。
こちょこちょもつんつんも、音付きのほうが数倍楽しめます。
残念なことに、床におもちゃをぶつける音も大好きで・・・おもちゃで床を叩いたり、壁におもちゃをぶつけたりして、音を楽しんでおります(´;ω;`)
・積むのを覚えた!
我が家に積み木はないのですが、ソフトブロック(手のひらサイズの大きめな組立ブロック)があって、それを親が積んではゆんが倒す、という遊びをしばらくやっていたら、自分で積むようになりました。
まだまだ不器用なので、積めても3個ぐらいですが、ほかのおもちゃに積んだり、筒状のブロックの入れ物を横に倒れた状態なのにその上に積んだりと、微妙に器用なこともやっています(笑)
最近の出来事
1月に実家に帰ってきました。
私の両親(ゆんのじぃじとばぁば)にも会ってきたのですが、私以上にゆんが「まだハイハイしない」ことを心配して、いろいろ特訓してくれたのよかったのかな?
ちょっと、行動範囲を広げて帰ってきて、私としては、今まで以上にゆんに気を配らねば・・・と思っております。
ゆん、ハイハイしないのは、親として心配だったけど、手がかからなくて楽な部分もあったからなぁ~(´▽`;)
来月の私へ
1歳3ヶ月、ゆんは、ハイハイ覚えたかなぁ?
それともつかまり立ちを先に覚えた?
ちょっと乱暴なゆんだけど、顔を近づけると引っ掻くの、なんとかならないかなぁ?辞めさせられているでしょうか?
おもちゃのラッパは、吹けるようになったかな?
ご飯は、スプーン持たせる練習してますか?・・・今は食べたがるまでやらせてないから、ちょっとずつやらないとね。
お茶は飲めるようになってきてる?牛乳ばっかじゃなく、お茶もご飯のとき用意するようにしないとね。
いろいろ期待を込めて。
その前に、来月もちゃんとブログ、アップしよう。うん、うん。
みなさま、今年もよろしくお願いします☆